Kyashが新サービス(大改悪)を発表 ウォレットアプリ「Kyash」が2月上旬から新サービスの提供とポイント還元率の改定を実施することになりました。
昨今多くの財布が売っている小物店に行きますと、ミニマム財布、またはコンパクト財布と呼ばれる二つ折り財布よりもさらに一回り小さい財布がよくショーケースに並んでいる光景を見ると思います。
今まで現金オンリーで生活してきた方の中には、現金が煩わしい、カード払いのほうが格好いい、キャッシュレスの方がお得なんじゃ...そう感じる方も増えてきたのではないでしょうか。
防災セット用意してます? 昨今の日本は豪雨や地震などの災害が以前にも増して多く発生するようになりました。 それによって災害予測地図といわれるハザードマップや、近所にある避難所の確認などを意識的に行う方も多く見られます。
携帯業界に激震を与えた「ahamo」 2021年3月から利用ができるドコモの新プラン「ahamo」。 月間で利用可能なデータ量が20GBでありながら月額2,980円と、大手キャリアの中では断トツの安さで携帯業界に衝撃を与えました。
決済・送金ができるウォレットアプリ「Kyash」 Kyashで発行できるKyash Cardは決済ポイントが1.0%、さらに別のクレジットカードを紐づけることでポイントの2重3重取りもできるとても画期的なカードです。 Kyashのもっと詳しい情報はこちらをどうぞ。 www.ker…
レンタサイクルが便利過ぎてみんなに教えたい 最近コンビニや公園、様々な施設のそばに何台もの自転車が連なっているレンタサイクルを見かける機会が増えてきました。 都市部の中央で見かけることもあれば普通の住宅街のど真ん中にあったりして、こんなのど…
みんなLINE絶対使ってるよね みなさん、LINEアプリはスマホに入れているでしょうか。 おそらくスマホを持った人の99%ははいと答えるでしょう。 そこからさらに、ネットショッピングでお買い物をしたことがある人はどれほどいるでしょうか。
1人暮らしをで買ってよかったもの8選! この度新卒プログラマーの私は実家を出て念願の1人暮らしを始めました! 初めての1人暮らしを始めると何もかもが新鮮で大変なこともあるけど、どれも楽しく思えて過ごすことができますよね!
魅力ある職業・プログラマー 昨今はプログラマー、エンジニアになりたい若者や、今就いている職業の将来性などを危惧して手に職をもったITへの転職を希望している方が多くいらっしゃいます。 その世の中の流れがあってか、多くの企業がプログラミングスクー…
はじめに au回線ならBIGLOBEモバイル! auから格安SIMに乗り換えたい、検討したいとお思いになった方には是非おすすめしたいのがBIGLOBE。 2019年に入って各大手キャリアが新料金を発表しましたが、それほどお得ではない... 特にauに関してはほとんど変わ…
油肌なのに冬は乾燥もする悩める男子へ 夏の夕方には顔がテカり出す、冬は乾燥してカサカサする....そう悩める男性はきっと多くいると思います。 そうなると必然的に肌はかなりのダメージを受けていて想像以上に痛んでいる状態です。
はじめに ついついYouTubeやネットフリックスなどの動画サービスを長時間視聴していると気になるのがデータ通信の消費量。 Wi-Fiのある環境でなら全然気にせずに視聴できますが、外出先や電車の中などまだまだWi-Fiのない場所はたくさんありますよね。 でも…
先日、キャッシュレス先進者にはお馴染みのKyashが大型アップデートの予定を発表しました。 【重要】一部サービス変更を伴うアップデートのお知らせ - Kyash NEWS Kyashはとても便利なカードで、私自身大変お世話になっていましたが、今回のアップデートで今…
UQモバイルの逆襲が始まる? 現在数ある格安SIMの中で一番契約数が多いのはワイモバイル。 有名人を多用したCMもバンバン流し、老若男女問わずもちろん知名度も断トツでトップでしょう。 しかし、格安SIMの天下であるワイモバイルを倒すことがあるならば、そ…
ハピタスとは? なにか少しでもいいから副収入が欲しい。月々のお小遣いを増やしたい。月に一度は贅沢をしたい。 でも副業は大変だし、残業ばかりもしていられない… そう思う方はたくさんいらっしゃると思います。私もそうです! そのような方にぜひおすすめ…
おじいちゃんおばあちゃんのスマホデビューはUQが一番 たくさんある格安SIMの中でどれが一番契約者に優しいのか、正直契約して入ってみないと分からないものですよね。 しかしUQモバイルなら実店舗が各地にたくさんあるので、契約内容など直接聞いてみたいこ…
はじめに 昨今世の中のプログラミング熱がすごい。 ネットサーフィン(死語)をしていると色んなところでプログラミングスクールの広告が出てくる。 TwitterでのインフルエンサーもIT系の仕事に携わっていたり、はてなブログでもよくプログラミングをテーマに…
はじめに こんにちは。 とうとう全国でプラスチック袋が有料化となりました。 www.meti.go.jp そうなるとおのずと必要になってくるのがエコバッグ。
はじめに こんにちは。 世の中には多くの格安SIMがありますが、今よりも月々の料金が安くなるなら格安SIMに乗り換えたい!と思っている方も多くいるでしょう。 だけど、乗り換える手順が良く分からない、心配と感じている方も多くいるのも事実です。私もはじ…
乱立するQRコード決済サービス 昨今の日本では有り得ないほどのスピードでなんたらペイとやらのQRコード決済サービスが増え続けている。 LINE Pay、楽天ペイ、ゆうちょペイ、メルペイ、ヨドペイ、au PAY、Pay Pay、QUOカードPay…まだこれでも一部のみだ。 20…
こんにちは。 みなさん、東京駅といったらどのようなイメージが思い浮かぶでしょうか。 ビジネス街とか、東京の中心だとが、いろいろあると思いますが、遊ぶ場所というイメージはきっとないでしょう。 しかし、東京駅エリアにはおもしろい施設、お店がたくさ…
はじめに こんにちは。普段みなさんは本をお読みになりますか?もしお読みになるならば、その本はどこで購入していますか?私は結構本を読むほうなんですが、やっぱり本を買うなら地元の本屋さんで購入することが多いです。
こんにちは。 皆さんの好きなコーヒーチェーン店はどこでしょうか。 スタバとかスタバとかスタバとかでしょうか。 私は結構タリーズコーヒーが好きなんですよね~。 けれど、コーヒーチェーン店によく行くようになって初めからタリーズが好きだったわけでは…
私がこのはてなでブログを書き始めてもう2年以上経つ それほど記事を書く頻度は多くないが、一件一件力を入れて書いている。 そのためにはより集中できる環境に身を置いてパソコンを開きたい。
最近なにかと騒がれているキャッシュレス決済。みなさんはキャッシュレスというとどんな決済サービスが思い浮かぶでしょうか。 クレジットカード、電子マネー、QRコード決済…あと意外と忘れがちなデビットカード! そこで今回は、三井住友銀行が発行している…
はじめに 昨今は現金大国の日本でもキャッシュレスの波が押し寄せています。 でもクレジットカードにはまだ抵抗があるという方にはデビットカードをおすすめします。 そこで今回はクレカよりもデビットカードに焦点を当てて、みなさんに三菱、三井、みずほの…
拝啓 社会人へ 社会人になると貯金とか携帯料金の支払いとか、お金の管理で大変になるなーと思いの方もきっと多くいらっしゃると思います。 今まで以上にお金の管理をしっかりするために、これからキャッシュレス生活デビューを始める方もいると思いますが、…
はじめに クレジットカードってスマートってイメージがある方もいらっしゃると思いますが、めっちゃ可愛くてお洒落な、周りの友人らが持っているカードとは少し差をつけるカードもあるんです。 今回は、はじめてクレジットカードを持つ女子大学生、オシャレ…
学生の一枚にぴったり!ANA JCBカードの紹介 学生でもマイルを貯めたい!クレジットカードを賢く使いたい! そう思う方に朗報です。