こんにちは。
皆さんの好きなコーヒーチェーン店はどこでしょうか。
スタバとかスタバとかスタバとかでしょうか。
私は結構タリーズコーヒーが好きなんですよね~。
けれど、コーヒーチェーン店によく行くようになって初めからタリーズが好きだったわけではないんですよ。
かつて私はスタバ信者でした。
大学受験が近づいてきたころに、心地よい勉強場所を探してたまたま家の近くにあったスタバに寄ってみたら...いつの間にかスタバ信者になってしまったのです。
しかし世の中には他にもコーヒーチェーン店があるので、そのなかから選んだタリーズに何度か訪れていたらいつしかタリーズ信者になっていました。
なぜスタバ信者だった私がタリーズ信者になったのか。
そこにはスタバよりもタリーズのほうが優れている点があるから...
そこで今回は私がみなさんにタリーズの優れているところを紹介したいと思います!あとタリーズでお得にコーヒーが飲める裏技もいくつか紹介します!!
3大!タリーズが優れているところ!
まず私がタリーズに初めて訪れてここ良いじゃん!と思ったところを言いますと…
椅子がふかふか!
私がカフェに訪れる理由として、こうやってパソコンで記事を下書き、清書するために訪れることが多いんです。
例えば皆さんも、学生でも社会人でもカフェでパソコンカタカタすることが多いと思います。たいていのカフェにはWi-Fiもコンセントがありますしね。
そんなとき、座った椅子がカチコチに硬いと集中してパソコンに向かうとこが出来ませんよね。
店舗によると思いますが私がよく訪れるスタバの4脚の椅子はクッションが無いのですぐにお尻が痛くなる。
しかし、タリーズの場合はソファはもちろんですが、4脚の椅子もお尻の部分も背もたれもクッション性が高いのです!ふかふか!
タリーズコーヒー 佐世保京町店 (トリップアドバイザー提供)
タリーズで初めてパソコンでの作業をしたとき、とても感動をしたのを覚えています。(スタバと全然違うじゃん!)
比較的静か!
タリーズはあんまりきゃぴきゃぴした女子高生が少ないんですよ。ほんと。
なのでパソコンとか読書とか勉強とかには、スタバよりも向いてると思います。
で、なんでスタバよりも比較的静かなのか。
その理由として、まず挙げられるのが、スタバに比べてフローズンドリンクが少ないこと。
スタバでいったらフラペチーノ、タリーズでいったらスワークルを指します。
そのフローズンドリンクですが、季節関係なくいつも頼めるのはスタバは7種類に対して、タリーズは4種類しか無いんです。
やっぱり女子高生たちは大抵フラペチーノを求めてスタバにやってくるので(偏見)、4種類しか置いてないタリーズにはあまり魅力を感じないのではないかと思うんです。
そのためか、タリーズでパソコンカタカタしている人の割合がスタバよりも多くいる印象があります。
うるさくない程度の場所でゆっくりしたい人もタリーズがおすすめだと思いますね。
フードメニューが充実!
タリーズで頼めるものはコーヒーとちょっとしたスイーツ、お菓子類だけではありません。
がっつりと食べたい人向けにパスタもあるのです!
絶対うまいやんこんなん。これで780円ですからね?普通に「え?安くない?」って思いません?…思わない?私は思いました。はい。
こんなこじゃれたパスタとコーヒーで優雅なランチをしたいですね…
タリーズのフードメニューはパスタがあるって話だけではありません。
パスタ以外にも…
小腹減ったら頼まずにはいられんやんこんなん。
これサラダピッツァっていうんやって。知らんけど絶対うまいやんこんなん。どう食べるん?
いやーめっちゃお腹減りますね。自分めっちゃ減ってます。
他にもベーグルやサンドイッチなどなど...タリーズはフードメニューが豊富なんです。小腹が空いたときもタリーズへ行きたくなっちゃいます。
タリーズでお得にドリンクを飲む技3選!!
タリーズカードを駆使すべし!
タリーズが発行するプリペイド式カード、タリーズカード。
スタバにも同じプリペイド式のスターバックスカードが存在しますね。
このタリーズカードは無料でもらうことが出来ます。
レジで「タリーズカード下さい」と言えばくれます。とてもシンプルです。
タリーズカードはレジですぐにチャージすることができ、1000円単位でチャージできます。
レジで毎回チャージするのが面倒な人は、ネットからチャージすることが出来ます。
CLUB TULLY’Sに入会し、お持ちのタリーズカードを登録することでオンライン入金サービスを利用することが出来ます。
こちらも1000円単位からチャージ可能。
また、オートチャージ機能もあるので、 残高が指定の金額を下回ればあらかじめ決めてある金額が自動にチャートされます。めっちゃ便利です。
で、前置きが長くなりましたが、じゃあ一体なにがお得なのかというと、タリーズカードで支払うことでドリンク1杯が10円引きになる!!
「いや(笑)たったの10円かよ(笑)」って思いますが、まじで10円舐めないほうがいいっすよ。
私みたいなタリーズを作業場として頻繁に使っている人にとっては、まさにチリツモ理論で大きい金額の話になってきますからね。
あと季節限定、店舗限定の可愛いカードもよく発行されていて、コレクターがいるくらい人気なので、見かけたら一枚くらい取ってみてもいいんじゃないでしょうか。
TULLY'S CARD|TULLY'S COFFEE - タリーズコーヒーから引用
タンブラーを持参すべし!
簡単な話です。タンブラーを持ってきて「これに入れてください」と言えば30円引きです。マグカップでもいいんです。
30円ですよ!?普通に高くないですか!?しかも!これに!タリーズカードで支払えば!40円引きになります!!!!40円引き!!!!!!
「え?毎回持ち運ぶの?(笑)だる(笑)」って持ち運ぶのめんどい方にも安心!いつも行きつけのタリーズ店舗があるならば、タンブラーをそのお店に預かってもらうことが出来るかもしれません!!お店によります!聞いてみてください!
で、タンブラーを買ってタリーズへ!!と行きたいところですが、容量には注意してください。
せっかくタンブラー買ったのに容量が小さくて、頼んだサイズ分より少ない量しか入らないという悲劇を避けなくてはなりません。
私優しいからタリーズのコーヒーサイズ別容量の表をまとめました。アイス、ホット共に量は同じです。
サイズ | 量 |
---|---|
Short(小) | 240ml |
Tall(中) | 350ml |
Grande(大) | 470ml |
Enorme(特大) | 590ml |
読み方は小さいサイズからショート、トール、グランデ、エノルメです。
この量はコーヒーの量ではなく、容器の量なので、例えば350mlのタンブラーでTallを頼んでもギリッギリ溢れない量を入れられるわけではないのでそこんところは安心してください。
ちなみに、スタバでもタンブラー割引をやっていて、スタバですと1杯20円引きになります。
一応スタバのコーヒーサイズ別容量の表も上げときます。
サイズ | 量 |
---|---|
Short ホット/アイス | 240ml / 300ml |
Tall | 350ml |
Grande | 470ml |
Venti | 590ml |
スタバの特大サイズの読みはベンティです。
スタバの場合、shortのホットとアイスの量が違います。アイスのほうが多いのでご注意を。
ほかは全部タリーズとスタバともに同じですね。
あと、例えばスタバのロゴが入ったタンブラーをタリーズに持って行っても快くコーヒーを入れてくれるので安心してください。逆の場合でも大丈夫です。
One More Coffeeでもう1杯注文するべし!
One More Coffeeというお得システムをご存知でしょうか。
これは本日のコーヒー、アイスコーヒー、水出しアイスコーヒーにのみ使える技なんですが、注文して受けとったレシートを再度レジに持っていけば、本日のコーヒーかアイスコーヒーを150円でもう1杯Shortサイズをおかわりすることが出来ます。
「お店にまだ居たいけど、もう1杯欲しい」ってときや、「1杯をお店で飲んで、もう1杯をお持ち帰りしたい」ってときもお得に買うことが出来ます。
もちろんタンブラーやマグカップでもおかわり可能です。30円引きはされませんが。
あと、Shortサイズじゃ足りない人でも安心、+50円の200円でTallサイズに、もう+50円の250円でGrandeサイズにサイズアップ出来ます。
ただし、注意したい点があり、1杯目を頼んだ「同日中」に「同一店舗」でのみおかわりが可能になります。
このお得なシステムを裏技的な使い方をすると...2人で来店されたときに、1杯を普通にコーヒーを頼んで、そのもらったレシートで「もう1人分」のコーヒーを注文するという手法があります。
スタバの場合は他の店舗でもおかわりが出来るんですけどね~。そこがネックになりますね。
最後に
この記事を最後まで読んだみなさんには私のタリーズ愛が十分に理解出来たと思います。
みなさんもこんなにタリーズのお得情報を知ることが出来たから明日からタリーズ行っちゃいますね!!
まあ私はスタバも好きなんですけどね。星乃珈琲も好きですよ。ドトールよりもエクセシオールカフェが好きです。
別にタリーズでなくても自分のお気に入りのカフェ、店舗を見つけてもう1つのリビングとしてカフェ生活を送ってみてもいかがでしょうか。
コーヒーが苦手な人もフローズンドリンクやティーも商品が豊富なので1杯試しに飲みに行っても良いと思いますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
追記
この間、ふとGoogle Payの「パス」からタリーズカードを検索してみたんですよ。
そしたら検索結果に「タリーズコーヒー 日本」ってこう画像のように出てきたので、自分が持っているタリーズカードの番号を登録してみたんです。
で、登録出来たのでお店でこバーコードを表示して支払ってみたのですが、リーダーをかざして「ピッ」ってしても支払いが出来なかったんですよ。
今タリーズのお問い合わせフォームからメールを送ったので後々分かると思いますが、たぶん普通にGoogle Payに対応していないんでしょうね…
じゃあなんで検索結果に「タリーズコーヒー 日本」って表示されたんだ…