ハピタスとは?
なにか少しでもいいから副収入が欲しい。月々のお小遣いを増やしたい。月に一度は贅沢をしたい。
でも副業は大変だし、残業ばかりもしていられない…
そう思う方はたくさんいらっしゃると思います。私もそうです!
そのような方にぜひおすすめしたいポイントサイトがあります。
それがこちら
「ハピタス」
ハピタスとは、いわゆるポイントサイトと呼ばれるサイトで、このハピタスを通して様々なサービスの購入をすると、成果報酬として現金や電子マネーと交換できるポイントを獲得できます。
ハピタスは現在ユーザ数300万人を突破し、サービス内での年間流通額は1000億円を越えたそうです。
私は以前ハピタスに登録して2か月で6万ポイントを稼ぎました。
そしてそのポイントはそのまま現金にしました。めっちゃありがたかったです…
ポイントサイトって安全?怪しくない?
もしかしたらこれをお読みになっている方の中には、以前ポイントサイトなるものを利用してみた方もいらっしゃるんじゃないかと思います。
そしてそれが原因で大量の迷惑メールが来るようになった方もいると思います。
私も全く同じ経験をしたことがあります。
ハピタスも同じなんじゃないの?と思われますが、断じて違うと宣言できます!
ハピタスの運営会社を見てみると、2006年に設立されたOZVISIONという会社が担っています。
ハピタス自体のサービスは2007年から前身となる「ドル箱」というポイントサイトから始まり、ドル箱の成長と共にハピタスへと名称を変更。
その後も着々と会員数を増やし、楽天のアフィリエイトLink Shareや、バリューコマースといった大手のアフィリエイト企業から数々の賞を受賞しています。
そして上でも書きましたが、会員ユーザ数が300万人超、年間流通額1000億円という数字がまさに信頼を物語っています。
運営会社OZVISONのサイトブログを読んでみても、とても社風の明るい、信頼できる会社であることは間違いないです。
おすすめのポイントの貯め方!
現在ハピタスではポイントを獲得できるサービスが3000以上あります。
ハピタスを経由して購入した金額の1%ポイント還元から数万ポイントの高還元まで、ありとあらゆる種類のサービスが利用可能となっています。
一つ一つチェックしてどのサービスが高還元なのか、自分でも利用できそうか確認するのもいいですが、とてもじゃないけど大変ですよね。
そこで私なりに厳選したおすすめのポイントの貯め方を紹介したいと思います。
その1 普段のネットショッピングでポイントを二重取り!
みなさんもよくネットショッピングを利用すると思います。
アマゾンや楽天、ヤフーショッピングにセブンネットといった総合的なECサイト。
また、ユニクロオンラインやオルビスなどのファッションや化粧品類のECサイト。
これらのほとんどは、ハピタスを経由していつものネットショッピング、ネット予約を取ることでハピタスのポイントも貯めることができます!!
例えば、楽天市場で買い物をする場合、いつものように楽天市場のホームページに飛ばずにハピタスのサイト内で「楽天市場」と検索します。
この右上の「ポイントを貯める」をクリックすると、楽天市場のホームページに移動します。
そしていつものようにお買い物するだけ。
これだけです。たったのこれだけで楽天市場での購入した金額の1%がハピタスのポイントとして還元されます。
つまり、楽天市場で買い物したら楽天ポイントとハピタスのポイントの2つがポイントバック、還元されるんです!お得!
楽天市場では楽天カードでお買い物すると楽天ポイントが通常より多めに還元されます。
ですが、別のカードでお買い物するとポイントの3重取りにもなりますし、私がめちゃくちゃおすすめするKyash Cardでお買い物するとポイントの4重取りもできちゃうんです!!
詳しくはこちら↓
普段のネットショッピングでハピタスを使わないのはほんともったいないです!
がんがん使っていきましょう!
その2 ホテル予約も美容院予約もポイントゲット!
ハピタスのポイントは楽天市場やユニクロオンラインなどのモノ消費のECサイトのみならず、じゃらんやホットペッパービューティーなどといったコト消費の予約、購入にもポイントを貯められます。
なので、とりあえずネットでなにか購入しようとしたら、ハピタスを開いてみてハピタス経由で購入できないか確かめてみるようにしたいところでしょう。
その3 高還元を狙うならクレジットカードを作ろう!
還元率1%~数%のちまちましたやつよりももっと大量にポイントが欲しい!という方には、ぜひおすすめしたいのがクレジットカードの契約です。
クレジットカードの契約ならポイント還元額が数千Pから1万Pを越えるものまで大量にあります。
これは狙うしかない。
例えば、楽天カードをハピタス経由で新規契約すると、ハピタスのポイントが5000P貯めることができます。
しかも、楽天カードは独自のキャンペーンで新規契約で7000Pも楽天ポイントを獲得できるので、合計で12000Pもゲットできちゃうんです!
もちろん楽天カードは年会費無料なので、ただで12000Pゲットですよ!すごい!
基本的に年会費がかかるクレジットカードのほうがハピタスのポイント還元額は大きいです。
ですが、年会費がかかるクレジットカードの多くは「1年に1回以上(or 〇〇円以上)カードを利用すれば年会費無料」などといった条件付きで年会費が無料になることが多いので、そこらへんはしっかりチェックして賢くハピタスを活用したいですね。
その4 友達紹介でポイントをゲット!!
ハピタスには紹介制度「ハピタスフレンド」があります。
ハピタスフレンドとは、TwitterやLINE、ブログなどのSNSを通じて自分が紹介したバナー(URL)から他の人がハピタスに登録、実際に利用すると、紹介をした自分にもハピタスのポイントが獲得できる制度のことです。
ただ、このハピタスフレンドの仕組みがかなり分かりづらい…
分かりづら過ぎるのでハピタスフレンドに関してはそんな完全に理解する必要はありません。
要点としては、この紹介制度で登録したハピフレが登録後7日以内に初めてハピタスのサービスを利用したら、その本人、ハピフレに400Pがプレゼントされます。
そしてその紹介者の方には、紹介したハピフレが獲得したポイントのうち0.1%~45%のポイントを獲得できます。
では自分はいくらのポイントが獲得できるかは
「先月のハピフレポイント率」×「先月のハピフレの獲得ポイント」
によって毎月確定します。
この「先月のハピフレポイント率」というのが、「ハピフレスコア」というものによって決まります。
で、この「ハピフレスコア」がかなり煩わしくほぼブラックブックス化してて自力では計算できませんのでとりあえず書くと
・ハピフレスコアは (「新規紹介スコア」+「利用促進スコア」) ÷ 2 の計算式で算出され、ハピフレポイント率に反映されます。
・新規紹介スコアは (「前月の新規紹介登録者数」-「前月の新規紹介登録者数平均値」) ÷「前月の新規紹介登録者数標準偏差」+ 50 の計算式で算出されます。
・利用促進スコアは (「前月の広告利用者数」-「前月の広告利用者数平均値」) ÷「前月の広告利用者数標準偏差」+ 50 の計算式で算出されます。
ということです。はい。
では、例えばAさんというハピフレ制度を利用している方がいるとします。
Aさんは「先月の紹介人数3名(新規紹介スコア50)」と、「先月のハピタス利用人数1名(利用促進スコア49)」により、
「ハピフレスコア50」=「ハピフレポイント率10.0%」となります。
つまり、「先月のハピフレの獲得ポイント」が5000Pだとすると、ハピフレポイント率10.0%なので、Aさんは500Pを獲得できます。
とにかくいっぱい招待してみんなハピタスをたくさん利用すれば、自分にもハピタスのポイントがたくさん手に入るというわけですね!
ぜひみなさんにも下記のバナーから飛んでハピタスに登録していただけると幸いです。
ポイントは現金や電子マネーに変えよう!交換手数料はタダ!
さて、ハピタスを利用することで貯まるポイントですが、こちらは18種類の交換先から選んでポイントを他の電子マネーや現金に交換することができます。
Pollet(ポレット) | Amazonギフト券 | 楽天スーパーポイント |
App Store & iTunes ギフトカード |
Google Play ギフトコード |
Gポイントギフト |
QUOカードPay | nanacoギフト | 楽天Edy |
ハピタスアウトレット | ハピタスコミック | ビットコイン |
WebMoney | Bit Cash | Pexポイント |
NetMile | ドットマネー ギフトコード |
現金 |
この中でおすすめなのが、Amazonギフト券とGoogle Playギフトコードと現金です。
なぜならAmazonギフト券、Google Playギフトコードともに490Pで500円分への交換ができるからです!10円分お得になるんですね。
現金はもうそのまま現金として交換が可能となっており、利用者が指定した銀行への振込になっています。
また、それぞれ何ポイントから交換できるかという最低交換ポイント数が決まっていますが、嬉しいことに全ての交換先に交換手数料は掛かりません!現金への交換にもです!すごい!
これだけ交換先が豊富にあるうえに交換先手数料が掛からないのはハピタス様様ですね…
ハピタスに登録して普段のお買い物をお得にしよう!
私自身ガラケー時代に似たようなポイントサイトに登録して大量の迷惑メールが飛来してきた苦い思い出があるので、はじめはハピタス大丈夫なのか…?と怪しみましたが、今までハピタスで何万ポイントも貯めて全て現金に換えてきても一度も怪しいことや危ない目にはあっていません。
なぜなら運営会社のOZVISIONさんが信頼できる経営をしているからですね。
また、簡単なモニターアンケートから大型の案件、普段のネットショッピングサイトなどなど、数々のサービスがあるので、短期間でも頑張ればめちゃくちゃポイント貯まります。ほんとに。
その貯めたポイントで家計の足しにしたり、身近な人へ贈るプレゼントの代金にもしたりと選択肢は無限にあります。
是非下のバナーからハピタスのサイトへ飛んでいただき登録をよろしくお願いします。
登録後、7日以内に何かしらのサービスを利用すると400Pが手に入るチャンスです!
この機会をお見逃しなく!