世の空気清浄機はデカすぎるっ!
花粉の季節が過ぎても黄砂や光化学スモッグ対策のために、空気清浄機を1年中使用するのが当たり前となった昨今。
さまざまなメーカーのさまざまなタイプの空気清浄機が店頭に並びますが、選ぶうえで悩みの種となるのが空気清浄機の大きさ。
どの空気清浄機もサイズがかなり大きいので、大きいお部屋だと気にならないかもしれませんが、寝室や1人暮らしのお部屋となると結構存在感があります。
しかし、2021年1月にその悩みを解決してくれる高性能空気清浄機が発売されました。
今回はSHARP(シャープ)から新発売のコンパクト空気清浄機を実際に購入して使用する私の実体験を基に、3つのおすすめを解説しながら紹介したいと思います。
- コンパクトでプラズマクラスター搭載の空気清浄機「FU-NC01」
- おすすめ①コンパクトなデザインでどこでも馴染むデザイン
- おすすめ②プラズマクラスターだけでなくナイトライトも搭載!
- おすすめ③シンプル操作にらくらく簡単掃除でユーザに優しい
- シャープ史上最小サイズの空気清浄機は一家に一台あっていい
コンパクトでプラズマクラスター搭載の空気清浄機「FU-NC01」
2021年1月に新発売されたプラズマクラスター搭載の空気清浄機「FU-NC01」がこちら
シャープの空気清浄機といったら四角いデザインタイプのものが多いのですが、こちらは円柱型で結構かわいいデザインとなっています。
寸法は高さ330mm×横190mmとかなりコンパクト。
円柱型構造を採用しているため、下部の360℃ある吸込み口から部屋の空気を吸い込み、上部の360℃吹き出し口から綺麗な空気と共にプラズマクラスターイオンを放出します。
プラズマクラスターってよく聞くけど、つまりどんな効果があるの?と思う方も多いと思います。私もそうでした。
プラズマクラスターはシャープ独自の空気浄化技術で、タバコ臭や部屋干し衣類の生乾き臭などの嫌な臭いを消臭してくれるだけでなく、浮遊ウイルスや菌、花粉の作用を抑制したり、静電気の発生も抑えてくれます。
空気清浄機に搭載されている空気清浄機は3つの種類があり、今回紹介するFU-NC01」は「プラズマクラスター7000」を搭載しています。
プラズマクラスター7000の効果一覧 |
---|
空気浄化(浮遊) |
浮遊カビ菌を除菌 |
浮遊ウイルス、菌、花粉、ダニのふん・死骸の作用を抑える |
消臭 |
タバコの付着臭の分解・除去 |
衣類の汗臭、部屋干し衣類の生乾き臭の消臭 |
除電 |
静電気を抑える |
つまり、プラズマクラスターは嫌な臭いを消すだけでなく、カビやウイルス、花粉、さらに静電気まで抑えてくれる機能なんですね。
ちなみにさらにグレードの高い「プラズマクラスターNEXT」ですと集中力を維持したり、ストレスが溜まりにくい環境まで作ってくれるそうです…すごい…
話は戻しまして、ではこの「FU-NC01」は他の空気清浄機と違ってなにがおすすめできるのか、大きく3つに分けて紹介します。
おすすめ①コンパクトなデザインでどこでも馴染むデザイン
何度も言いますが「FU-NC01」の一番の特長はコンパクトなサイズ感。
高さが330mmと全然存在感が無いのでどんなお部屋の雰囲気にもなじむことができますね。
シャープのスタンダードモデルの加湿空気清浄機「KC-N50」と比べるとどれくらい小さいかよく分かると思います。
こう比べると丸くてかわいい感じがより際立ちますね。
さらに円柱型で360℃吸い込み口があるので、向きを気にすることなくどこでも置くこともできます。
置き場所としておすすめなのが寝室のベッド脇。
実際に私はベッド脇に置いています。
(生活感...!)
枕元に近いですが、一番小さい弱モードですと全く動作音が気にならないくらい静かに働いてくれます。
また、コンパクトですが、集じんと脱臭の一体型フィルターを搭載しているので寝室だけでなく、玄関先やキッチン、ペットのゲージ脇などもおすすめ。
少し臭いがするなど空気の汚れが気になるところに設置しやすいサイズはとても便利です。
特に私が推したいのは1人暮らしの方のお部屋。
1人暮らしですと1Kや1DKなどコンパクトなお部屋にお住みの方が多いと思います。
そんなお部屋に通常サイズのでっかい空気清浄機だとかなり場所を取ってしまいますが、この「FU-NC01」なら大きく場所をとることがないのでとてもおすすめです。
また女性の方ですと洗濯物は室内干しが多いと思います。
でも「FU-NC01」ならプラズマクラスター搭載なので部屋干し臭も消臭してくれます。
さらに空気清浄機の空気の吐き出し口がちょうど上を向いているので、洗濯物の下に配置することで部屋干しファン的な役目も果たしてくれます。
これが意外と便利。自分も実践しているのですが、少しだけですが乾きが早くなったような気がします。
おすすめ②プラズマクラスターだけでなくナイトライトも搭載!
実はこの「FU-NC01」にはナイトライトも搭載しているのです。
この機能もこの記事の一番初めに紹介したかった特長の1つだったんです…
ナイトライトは空気の吐き出し口のところに搭載されているので、光は部屋の天井に向かってぼんやりと照らしてくれます。
ライトの色合いは暖かみのある暖色。
寝室に置くのがピッタリな色合いです。
この空気清浄機を買えば、わざわざ間接照明を置く必要もなく一石二鳥ものですね。
特に1人暮らしをすると間接照明欲しい~と思う方も多いはずです。オシャレだし良い雰囲気なれるし。(こらっ)
でもこの空気清浄機を買うだけで空気も綺麗になるうえに、ナイトライトの機能で良いムードにだって出来ちゃいます!
だからマジで1人暮らしに「FU-NC01」はおすすめ。
ただ一つ、ナイトライト機能で不満があるのが、ナイトライトだけつけることができないこと。
ナイトライトをつける場合は空気清浄機も作動しなくてはならないのです。
反対に空気清浄機は作動させても、ナイトライトはつけたり消したりすることはできます。
おすすめ③シンプル操作にらくらく簡単掃除でユーザに優しい
「FU-NC01」はサイズがコンパクトなだけでなく操作ボタンもとてもシンプル。
なんとたったのボタン2つ。
右は空気清浄機運転のボタン、左はナイトライトのボタン。
空気清浄機の運転モードには弱中強の3つがあり、右のボタンを押すことで運転モードを弱→中→強→運転オフに切り替えることができます。
とてもシンプルです。
また操作ボタンだけでなく、掃除、お手入れもらくらく。
本体下部を取って掃除機で吸うだけ。
本体はとても軽いので、簡単にくるっと上下反対に回すこともお手のもの。
通常サイズの空気清浄機ですと、掃除が簡単と言えども本体そのものが重いので動かすことそれ自体が大変ですよね。
でも「FU-NC01」はとても軽いので空気の吸い込み口の掃除が楽なだけでなく、空気清浄機周りに掃除機をかけるときもサッと簡単に持ち上げて掃除することができます。
こんなに本格的な空気清浄機なのにボタン2つに片手で持ち上げられるほど軽いのはこの機種以外存在しません。唯一無二です。
シャープ史上最小サイズの空気清浄機は一家に一台あっていい
以上がコンパクトな空気清浄機「FU-NC01」のおすすめ3つの紹介でした。
1人暮らしの方にはこれ一台をメインとして使用することができますね。
ファミリー層には子供部屋やキッチンなどのさまざまな場所で使用できるので、メインの大きい空気清浄機とは別にサブ機として購入される方も多くいらっしゃいます。
さまざまな幅広い層にお使いができるのはとても嬉しい一台です。
コンパクトでお手入れも簡単、ナイトライトもついた空気清浄機はシャープの「FU-NC01」だけ。
寝室で実際に使用する私が満を持しておすすめします!